無料ブログ比較
はてなダイアリー
チェック項目 | 内容 |
01. データ保存容量 | (画像) |
02. HTM編集 | △:ヘッダー・フッターのみ直接編集可能 |
03. CSS編集 | ○:対応。 |
04. アドレス形式 | ×:ディレクトリ形式| http://d.hatena.ne.jp/BlogID/ |
05. スクリプト | △:はてなダイアリーに対応したブログ・パーツの設置はできます。 |
06. スパム対策 | ◎:しっかり対応! |
07. 携帯電話 | ◎:iPhone / Android対応。 |
08. YouTube動画 |
○:動画の内容を確認してから投稿できます。ニコニコ動画も掲載可。 |
09. アフィリエイト(ASP) | △:はてなが指定したアフィリエイトしか利用できない。タグの制限があるため掲載できない広告もあり。 |
10. 閲覧制限 | ○:記事を個別に制限はできない。 |
12. 複数ブログ作成 | △(サブアカウント毎にメールアドレスが必要ですが最大4つまでブログを追加できます。)※新しいIDを作れるので異なるURLでブログを作成できる。 |
13. 複数ユーザー | ×:有料オプション(はてなダイアリープラス)なら可能。 |
14. 独自ドメイン | ×:対応。 |
15. テンプレート | 300種類以上 |
16. 絵文字 | △:携帯からメール投稿する場合のみ絵文字が使用できます。 |
17. 記事インポート | ○:MT形式 |
18. 記事エクスポート | ○:はてなダイアリープラスだとPDF形式でエクスポートできます。 |
19. 編集機能 | ×: WYSIWYG非対応、お絵かき機能あり。 |
20. アップロードファイル | (画像) jpeg / jpg / gif(アニメーションGIF含む) png / bmp 形式対応。ファイルサイズは10MBまで(動画)mov / mpg / wmv / avi / flv / 3gp / 3g2 形式対応。ファイルサイズは最大60MB、最長10分まで。(はてなフォトライフを利用した場合)※2 |
21. PING設定 | △: ping送信先:固定。有料プランだと送信先を指定できます。 |
22. アクセス解析 | ×:有料オプション。但し、Google Analyticsが利用できます。 |
23. 広告 | ○: 広告非表示にできます。携帯版、スマートフォン版は常時表示。あと、90日以上、更新がないとPC版でも広告が表示されます。 |
- ※1 はてなダイアリーに保存できる最大容量は不明。一生懸命、調べました。でも、わかりませんでした。許して下さい。(笑)
- ※2 動画をアップロードすると30MB以内に収まるようにエンコードされます。
※はてなダイアリーの開設はこちら>>